いつもFUGAをご愛好賜り、誠にありがとうございます。
FUGAのシューズには、京都の伝統工芸「西陣織金襴」が贅沢に使用されています。
この金襴に織り込まれた文様には、単なる装飾ではなく、日本人が大切にしてきた祈りや願いを象徴するものという事をご存知でしょうか?
その美しい意味合いを知ることで、一足のシューズがより特別な存在に感じられるはずです。
ここでは、FUGAのアイテムに織り込まれている代表的な柄をご紹介します。
Thank you for your continued patronage of FUGA.
FUGA shoes feature the luxurious use of Nishijin-ori brocade, a traditional Kyoto craft.
Did you know that the patterns woven into this brocade symbolize prayers and wishes cherished by the Japanese people, rather than being mere decoration?
Understanding their beautiful meaning will surely make each pair of shoes feel even more special.
Here, we introduce some of the representative patterns woven into FUGA items.
■ 雪輪文様 ― 春の訪れと豊穣を告げる吉兆
雪の結晶を円形にかたどった「雪輪文様」は、古くから日本の美術や着物に描かれてきました。雪は冬の象徴であると同時に、やがて溶けて水となり、大地を潤し、春に命を育む存在です。
そのため雪輪は、「春の訪れ」や「五穀豊穣」を意味する縁起柄として広まりました。
自然の循環を大切にする日本らしい感性が込められており、「再生」や「新しい始まり」を感じさせてくれるモチーフです。
Yukiwa are snowflakes.
The “snowflake pattern” features a circular outline around the crystal and has been depicted in Japanese art and kimono since ancient times. While snow symbolizes winter, it eventually melts into water, nourishing the earth and fostering spring’s life.
Thus, the snowflake pattern spread as an auspicious motif signifying “the arrival of spring” and “abundance.”
Imbued with Japan’s unique sensibility that reveres nature’s cycle, it is an auspicious pattern evoking “regeneration” and “new beginnings.”
■ 桜 ― 幸福と新しい門出の象徴
日本を代表する花といえば桜。満開の桜は人々を魅了するだけでなく、「はかない美しさ」や「人生の節目」を象徴してきました。
古くは武士たちが「潔さ」の象徴として愛されてきました。現代では、卒業・入学、就職など、人生の門出に欠かせない花となっています。
また桜は「豊かさ」や「幸福」を呼ぶ吉祥文様としても人気で、訪日観光客からは「日本の心」を最も感じられる柄として高い評価を受けています。FUGAの桜柄シューズは、まさに日本を象徴する一足です。
When it comes to Japan’s representative flower, it is the cherry blossom. In full bloom, cherry blossoms not only captivate people but have also symbolized “fleeting beauty” and “milestones in life.”
In ancient times, samurai cherished them as a symbol of “purity.” Today, they are an indispensable flower for life’s new beginnings, such as graduations, school entrances, and starting jobs.
Sakura are also popular as auspicious patterns that bring “abundance” and “happiness,” highly regarded by international visitors as the design that best embodies the “Japanese spirit.” FUGA’s cherry blossom pattern shoes are truly a pair that symbolizes Japan.
■ 流水文様 ― 絶え間ない繁栄と調和
水は古来より生命の源であり、浄化や清めの象徴とされてきました。「流水文様」は、川の流れを曲線で表現した伝統的な柄で、清らかさ・調和・永遠性を意味します。
水は形を変えながらも絶えることなく流れ続けるため、「途切れることのない繁栄」を願う吉祥文様として用いられてきました。
特に和服や工芸品で好まれるこの柄は、着る人・使う人に「安定」と「平和」をもたらすとされ、現代ではモダンなデザインにもよく取り入れられています。
Water has been the source of life since ancient times and symbolizes purification and cleansing. The “flowing water pattern” is a traditional motif depicting the flow of a river with curves, signifying purity, harmony, and eternity.
Because water flows ceaselessly while changing form, it has been used as an auspicious pattern wishing for “uninterrupted prosperity.”
Particularly favored in kimono and crafts, this pattern is believed to bring “stability” and “peace” to the wearer or user. In modern times, it is also frequently incorporated into contemporary designs.
■ 松・竹・梅 ― 三つの吉祥が揃う「歳寒三友」
「松竹梅」は、日本で最もよく知られる吉祥の組み合わせです。冬の厳しい環境でも緑を保つ松、寒さに折れず真っ直ぐに伸びる竹、寒中に花を咲かせる梅は、それぞれ不老長寿・繁栄・希望の象徴とされてきました。
特に日本では、新年のお祝い事やおめでたい席に欠かせないモチーフとして親しまれており、靴の柄として取り入れることで「幸運を歩みに宿す」意味を持たせています。
The pine, bamboo, and plum blossom are Japan’s most renowned auspicious trio. The pine, retaining its green even in harsh winter conditions; the bamboo, growing straight and unbroken by the cold; and the plum blossom, blooming in the depths of winter—each has long symbolized eternal youth and longevity, prosperity, and hope, respectively.
Particularly in Japan, they are cherished motifs indispensable for New Year celebrations and joyous occasions. Incorporating them into shoe designs imbues the footwear with the meaning of “walking with good fortune.”
■ 文様をまとうということ
FUGAは、こうした文様の意味を大切にしながら、現代のライフスタイルに溶け込むシューズを生み出しています。
西陣織金襴の持つ重厚な美しさと、スニーカーというカジュアルな形が融合することで、日常の中に日本文化を取り入れることができます。
訪日観光客の方にとっても、これらのシューズは単なるファッションアイテムではありません。
「日本の文化や想いを身につける」特別なお土産 として、また大切な人への贈り物としても最適です。
FUGA creates shoes that blend seamlessly into modern lifestyles while honoring the meaning behind these patterns.
The fusion of Japanese traditional textile Nishijin-ori brocade’s rich, dignified beauty with the casual form of sneakers allows Japanese culture to be incorporated into everyday life.
For visitors to Japan, these shoes are more than just fashion items.
They serve as special souvenirs that embody Japanese culture and spirit and also make perfect gifts for loved ones.
縁起の良い意味が込められた文様を足元に纏うことは、ただのおしゃれ以上の価値をもたらしてくれます。
FUGAのシューズは、そんな日本人の想いと美意識を、毎日の一歩一歩に添えてくれるのです。こうした柄を日常の装いに取り入れることで、足元からそっと運気を引き寄せるような特別感を味わっていただけます。
FUGAは、伝統文様の持つ意味や物語を大切にしながら、現代的なシルエットや機能性を融合。「日本らしさを楽しみたい」「縁起の良いギフトを選びたい」という方にぴったりの一足をご提案しています。
Wearing patterns imbued with auspicious meanings on your feet brings value beyond mere fashion.
FUGA shoes accompany every step of your daily life with this Japanese sentiment and aesthetic sensibility. Incorporating these designs into your everyday attire allows you to experience a special feeling, as if quietly drawing good fortune from your feet.
FUGA carefully preserves the meaning and stories behind traditional patterns while blending them with modern silhouettes and functionality. We offer the perfect pair for those who wish to “enjoy Japanese aesthetics” or “select an auspicious gift.”
■公式SNS Instagram ■店舗情報 【住所/ Address】 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-24 20-24 Sagatenryuji Zouro-cho, Ukyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto 616-8384 Google MAP 【営業時間/ Business Hours】 10:00 a.m. ~ 6:00 p.m.
この記事へのコメントはありません。